とりまとめ

とりま、やれ。とりま、動け。

Google HomeでTVを操作する(Chromecastを使う)

GoogleHomeでChromecastが更に復活した。 GoogleHomeに話しかけることで、Chromecastの操作ができる。 GoogleHomeアプリでChromecastの設定 GoogleHomeアプリに次のような設定があることを発見した。 この「視聴する端末」にChromecastを設定すると、Google …

セルに計算結果ではなく数式を表示させて確認

[Ctrl] + [Shift] + [@](正確には、[`]) というショートカットキーで、計算結果と数式の表示をトグルできる。 何が便利か? 数式を表示できるので、数式が入っているべきセルに入っていない、などを防げる。 数式の参照先セルも表示できるので、視覚的に数…

セブン銀行ATMとLine Payが連携

セブン銀行ATM(という物理実機)を用い、連携サービスの「口座」へ(から)入出金する座組。 カード不要(スマホアプリで入出金可能) QRコード使用(QRコードをスマホで読み取る) 出金のみ手数料216円/回(税込) ※11/1から連携キャンペーンやるらしい。 …

windows10 で キーボードが英語として認識される (lenovo ThinkPad 0B47181)

new surface proに一応普段のthinkpadキーボードも使えるようにしようと設定した。 もともと持っていたこれ レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181 出版社/メーカー: レノボ・ジャパン 発売日: 20…

new surface pro ( pro 5) を買った

結局買った。 実店舗で見てみたが、特に問題なさそうだった。 購入したのはこちら。 マイクロソフト Surface Pro [サーフェス プロ ノートパソコン] Office H&B搭載 12.3型 Core i5/256GB/8GB FJX-00014 出版社/メーカー: マイクロソフト 発売日: 2017/06/15…

new surface pro (pro 5) の i5がいい感じ

家のPCがいい加減古い(imac 27 inch mid 2011)なので前々から新しいのがほしいなと思ってたが、いい加減動こうかと。そろそろ本格的に色々やりたいし。 要件 全然ちゃんと考えてないけどたぶんこんな感じ web開発とかそこそこやるかもなのでそれなりにさ…

PWAというかWeb Componentsまわり

Web Componentsは W3Cで標準化が進められている技術 Custom Element:独自タグ作る技術 Shadow DOM:DOMのカプセル化する技術 Template Element:「テンプレートである」という意味合い以外持たないHTML要素 HTML Import:JSやCSSのようにHTMLもインポート可…

【ジェルコートか?】電動歯ブラシ用の歯磨き粉

電動歯ブラシを買ったので歯磨き粉を選ぶ。説明書には書いてなかったけど、ぐぐってると研磨剤少ないものがいいっぽい。 要件は 研磨剤が少ない 発泡剤が少ない なのかな。 結果、もともと持ってたコンクールのジェルコートが一番いいのかなという気がしてき…

【雑記ログ】2017/08/19

今日やったこと SBI FXトレードの書類送付後の手続き valuから出金 マネフォとsbi fx, sbi証券の連携 GSCのターゲット地域変更 GSCでwwwなしプロパティ設定。wwwあり表示設定。 電動歯ブラシ購入。ドルツのいっちゃんいいやつ。 美容院 無印で持ち手付きファ…

SearchConsoleの所有権の確認キー?はアカウント?で同一

HTMLのメタタグのcontentのvalueが同一。 <meta name="google-site-verification" content="hogehoge" /> 逆に言うと、ここが一緒だから同一所有者かは不明てことか</meta>

お名前.comはCNAMEでドメイン名のみのレコード設定はできない

なんと。 help.onamae.com ネームサーバをお名前以外にしたら可能っぽい。けど面倒なので試さない。

海外でクレジットカード使う時は手数料がかかる

換算レート=基準レート×(1+外貨手数料) 1.3〜2.5%くらい手数料 国際ブランドによって違う カードによっても違う 国際ブランドはこんな感じ mastercard JCB VISA American Express Diners Club 1>2>>3>4>5 て感じかな? 1.6〜2.6%くらいなのか。 くわし…

外貨預金や海外送金時のTTSとTTB

TTS、TTM、TTBと3つある 外貨→円貨がTTB。インバウンドのB!(覚えにくい) 日本の銀行が主体と考えるとおぼえやすい

【雑記ログ】2017/08/18

今日やったこと お名前.comのメアド疎通。これがされたなかったのでDNS浸透遅かった inboxでの過去メアド整理 とりまとめのGSCとGAの連携。sitemap.xmlの送信 bitflyerのlightning webをiphone home設定 海外でクレジットカード使う時は手数料がかかる - と…

【TED】先延ばし魔の頭の中〜がすごく刺さった

3行サマリ 先延ばし魔の頭の中には3人の人物がいる 締切があるものは、パニックモンスターのお陰でなんとかなる 締め切りの無いものは、パニックモンスターが現れないので注意

とりま、やれ

ということでなんでもメモするブログを始めます。 自分を枠にはめない 頭を柔らかくするためにプライドを捨てる 【成功法則】『頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく』サチン・チョードリー:マインドマップ的読書感想文 この記事の内容とは若干ずれ…